くにうみ神話が息づく淡路島
兵庫県・南あわじ市のお寺
西山浄土宗 法性山 上宮院
西暦613年(推古天皇21年)
聖徳太子開山 1400有余年…
本堂 ◆ 兵庫県南あわじ市松帆檪田
本堂内 ◆ ご本尊・阿弥陀如来が安置されています。
太子堂 ◆ 開基・聖徳太子と歴代上人の木像が安置されています。
夫婦柏槙 ◆ 縁結び・子宝・夫婦円満・恋愛成就などの祈願所です。
四天王門 ◆ 増長天・持国天・多聞天・広目天が四方を護っています。
観音堂 ◆ 如意輪観音像と西国三十三カ所の観音像が安置されています。
十王堂 ◆ 冥界で死者の罪業を判断する十人の王が安置されています。
コックリ地蔵 ◆ 人々の苦悩を抜き去ってくださると伝承されています。
五輪石塔・宝筐印塔〈県指定文化財〉
袈裟襷文銅鐸・附舌〈国重要文化財〉
<
>
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 日光寺・公式インスタグラム ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
♪
お経・在家勤行式
日々のお勤めに
お使いください!
西山浄土宗 法性山 上宮院 日光寺
〒656-0307 兵庫県南あわじ市松帆檪田196 tel. 0799-36-5169 fax. 0799-36-5015 mail. info@nikko-ji.com
©2014-2020 法性山 日光寺